オンラインサポート|上溝の調剤薬局、るりこしケア株式会社 - るりこし薬局

保険調剤・オンライン・在宅訪問
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3926番10
042-707-2111
042-707-2121
ヘッダー画像

オンラインサポート

オンラインサポート|上溝の調剤薬局、るりこしケア株式会社 - るりこし薬局

お薬サポートについて

お薬サポートについて

処方箋の受付からお薬の配送まで、病院 / 診療所・患者さん・薬局をつなげるサービスです。患者さんはお手持ちのスマートフォンやPC一つで、服薬指導から薬の受け取りまでをご自宅にいながら完了できます。これまでの患者さんにも、はじめての患者さんにも、お忙しい環境にありながらも大切な薬物治療を継続することの出来る新しい形です。医療機関でオンライン診療をおこなった後、処方箋の送付先を当薬局に指定していただければ、こちらよりお電話等でご連絡いたします。
※サービスを受けたい方は、まずは当薬局までご相談ください。クリニックの紹介も可能です。

【使い慣れているLINEでお薬相談】

LINEにて、処方箋の送付やお薬相談などが可能です。

詳しくは、お友達登録をしてみてください。

下記にて、登録が可能です。皆様の登録をお待ちしております。

友だち追加

設定方法などは、下記を参照ください。また、不明な点がございましたら薬局までご連絡・ご相談ください。

るりこし薬局LINE公式

 

服薬指導をオンラインでおこなうメリット

シームレスな医療体験

オンライン診療後の患者さんにオンラインで服薬指導を提供いたします。家にいながら、病院受診からお薬の受け渡しまで完結します。

時間の有効活用

お仕事のお昼休みや帰宅前にオンラインにて服薬指導をおこなうことで、お時間がない人でも短時間で必要十分な服薬説明を受けることが出来ます。お薬は、帰宅のついでに、もしくは郵送・配達サービスもありますので、ご利用しやすい方法にて、お手元にお届けいたします。 ※配送サービスはエリアが決まっております。

より伝わる服薬指導

薬剤師と患者さんがお互いに、顔や名前を確認しながらビデオ通話するため、薬局来局したときと同様に指導内容が印象に残ります。

感染リスク軽減

移動による感染症などのリスクや店舗での待ち時間の負担などがオンライン対応により軽減できます。

服薬指導をオンラインでおこなうデメリット

準備するのが煩雑

初回は設定などで不慣れな事もあり、操作に煩雑さを感じることもあるかもしれません。当薬局においては、周辺事業の一環としてオンラインに対するサポートをおこなっております。お気軽にご相談ください。(継続することで操作方法などは慣れてきます。慣れてくると、便利さをより感じられると思います。)日常気軽に使用しているLINEでご相談が可能です。

るりこし薬局、オンライン対応への挑戦‼︎

オンラインの利用が難しい人へのサポートシステムについて
当薬局は、オンラインによる接続が困難な方へのサポートをおこなっております。機械は苦手だけどオンラインの便利さを利用したい、忙しくて受診出来ないけどやり方が分からない方など困っている方は当薬局にご相談ください。

お薬配送事業について

お薬という繊細なものをお届けする事から、確実に患者さんの手に届けるため当社周辺事業として、お薬の配達をおこなっております(配送エリアは別途ご相談ください)。お気軽に当薬局までお問い合わせください。

特徴

  • 当薬局の関連グループによる配送のため、安心安全にお薬を手元までお届け可能です。(エリアは要相談)。
  • 手元に自分のお薬がある状態でいつでもお話しが聞けるため、理解しやすい環境を提供します。薬剤師の指示のもと、服薬支援も可能です。
  • お薬以外の物販(衛生用品、市販薬、介護用品など)も取り扱い可能です。必要な際は、薬局までご相談ください。

オンラインにおける健康サポート、お薬相談について

当薬局は、処方箋がなくてもオンラインにおける健康相談、お薬相談をおこなっております。ご利用の際は、初回はメールもしくはお電話にてお問い合わせの上、ご利用ください。ものや文章を見ながらの相談が可能ですので、電話での対応よりも、より相談しやすい環境でご相談出来ます。他の薬局でもらったお薬や健康食品などのご相談も可能です。困ったら、まずは当薬局にご相談ください。

当薬局が用いるオンラインツール

遠隔服薬指導に必要な「電子お薬手帳」とは

オンライン服薬指導をおこなう際は「電子お薬手帳」を活用し、患者さんの服薬状況などを正確に把握することが必要です。

電子お薬手帳とは、スマートフォンやタブレットなどの端末にお薬の情報を保管し、紙のお薬手帳と同様に活用できるシステムです。これまで紙のお薬手帳としての機能は変わらず、オンライン上で診察や投薬をおこなう医師や薬剤師が閲覧することができます。また、電子お薬手帳によっては通院日や服薬時間などを管理できるものもあります。

また、オンライン服薬指導の解禁に伴い、電子処方箋と電子お薬手帳との連携も期待されています。連携されると電子処方箋のサーバから患者さんの電子お薬手帳に調剤情報が直接登録されるため、患者さんの利便性向上にもつながります。

オンライン服薬指導における特定商取引法に基づく表記

事業者名 るりこしケア株式会社
るりこし薬局
業務責任者の氏名 代表取締役 大隅 寛之
所在地 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝3926番10
売価格 薬剤費・技術料及び送料
服薬指導後当日中に電子メールなどで通知
※お薬相談などは無料
その他、サービス利用に必要な費用 インターネット利用に必要な費用
(モバイルデバイス利用の場合はパケット通信料が発生する場合があります)
返品条件 商品・役務の特性上返品は不可
(予約のキャンセルは随時受け付けます)
支払方法 現金、銀行振り込みなど
支払い時期

配送サービス利用時の現金での対応は薬剤配送時

銀行振込の場合には、翌月末までのお支払い

商品引渡・役務提供の時期

薬剤:処方箋確認後、1日以内に発送
オンライン服薬指導等:予約した日時

※必要に応じ、臨機応変に対応します。

動作環境 対応OS:Mac OS、Windows、iOS、iPadOS、Android
※最新版を推奨します。
対応ブラウザ:Mac OS Google Chrome、Safari、

iOS、iPadOS Safari、Windows Chrome、Edge、

Android Google Chrome
CUP:デュアルコア2Ghz以上

(i3/i5/i7またはAMD相当)
RAM:4GB以上
電子メールアドレス rurikoshi-pharm@rurikosi.com

セキュリティーと責任分界点について

オンラインシステムを利用頂いた場合は、使用したシステム事業者が「セキュリティリスク」の責任を負います。

システム全般のセキュリティリスクに対して責任を負う主体は以下の通りになります。

  • 本ガイダンスの設定がなされている場合:システム提供会社
  • 本ガイダンスの設定がなされていない場合:保険薬局及び担当薬剤師が負います。

LINでのオンラインでのお薬相談、健康相談などは、システム全般のセキュリティリスクに対して責任を負う主体は保険薬局及び担当薬剤師が負います。